今日イチ心理学!セルフハンディキャッピングとは?

今日からコーナー化します!心理学

おはこんばんちは。

今回ブログのことを友人に話したところ

なんかわかりやすく一つずつ単語帳みたいにしたら?

と言われたので、心理学用語、経済学用語を単語帳みたいにリリースしたいと思います

 

セルフハンディキャッピングって何?

いわゆる言い訳みたいなものです。

例を出してみると、テスト前日になり数学の勉強を全くしていなかったA君が順位が悪かったとしましょう。そこで、ママに向かって言うわけです。

「まあ今回は~数学勉強してなかったからしょうがないよね。

数学やってたらもっとよかったわ~」

的な感じで自分の悪い結果になってしまった言い訳や原因になりそうなものをあらかじめ作っておくことです。

勘違いしてほしくないのは、自分の結果を客観視して反省をしているわけではないということです。

成績優秀のB君が、数学を勉強する時間がなくて成績が落ち込んでしまったとき

「今回は、数学の勉強量が足りなかったから成績悪かったんだなぁ

 次からはもう少し早めに勉強しよう!」

こう考えたときは、同じ数学の勉強不足でもわけが違いますよね。

間違わないように!

 

セルフハンディキャッピングの対処方法

これは意外にもスポーツ選手に多いようです。

コンディションや気候などいろいろな外的要因がありますからねスポーツは。

しょうがない感じがしますが、こういう時の対処方法は

成長マインドセットを持つ!

です。まとめていうとこの言葉に帰着します。

自分はやればできる!

この状況下を突破できれば自分はもっと、成長できるぞ!

この気持ちを持つとセルフハンディキャッピングを克服できます。

テニス選手にこのセルフハンディキャッピングが多いようで、大阪なおみ選手ももしかするとこのセルフハンディキャッピングの克服をして世界一になったのかもしれませんね。

 

今日イチ単語:セルフハンディキャッピング

これでセルフハンディキャッピングの意味が分かりましたか?

子供の教育にも使えるし、スポーツのメンタル面でもこれに対処することは重要です

これから、一緒にいろいろな用語について勉強していきましょう!

それではまた